幸せあかね空
4兄妹の日常とアウトドアライフ、キャンプ日記。
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春には、梅・桃・桜と楽しみ、
夏には、花火やキャンプを楽しみ、
秋には、紅葉や美味しいものを楽しみ、
冬には、スキーやボードを楽しみ、
と、その季節にしか味わえ無いことを
体で感じながら楽しむことをモットーとしてきたおかさん。
2月から4月にかけて、梅・桃・桜と追いかけながら楽しめるこの時期は
特にだぁい好き!(人´∀`*).☆.。.:*・゚
梅なら、栃木県足利市にある西渓園や水戸の偕楽園。
桃なら、茨城県古河市にある総合公園の桃祭り。
桜なら、福島県の三春の滝桜や埼玉県幸手市の権現堂。
などなど、中には毎年訪れているお気に入りスポットがたくさんあります。
先日の初!車中泊プチ旅行1日目。
3月24日 (火曜日) に、
茨城県古河市にある総合公園の桃祭りに行って来ました!\(´∀`*)/
こちらに訪れるのは7回目くらいになるでしょうか・・・。
駐車場に着き、車を降りると早速満開の桃の花がお出迎え!

ミニ水仙に混じり、春の訪れを告げるつくしさんも。゜+.(*´∀`*)゜+

とっても鮮やかな桃の花たち。(*´∀`*)

鯉のぼりの下で、おとさんとあーちゃん記念撮影です。

あーちゃん、ペロンチョお顔が可愛いね!(*´艸`)

菜の花もとってもきれいに咲いています。

菜の花を見下ろしながら、元気いっぱいに青空を泳ぐ鯉のぼり!

こちら古河市の総合公園では、2000本もの桃の花が春一番を飾ります。

満開に咲き誇る桃の花。

東屋から。

ちょっと濃い桃色の桃の花。

あかねは、あちこちくんくんが忙しくてたまりません。(笑)

あーちゃん、菜の花もとってもきれいだったね。(*´ー`*)

水面(みなも)に映る桃の花。

こちら古河総合公園桃祭りでの楽しみのひとつでもある (笑)
たくさんのお店。
露天商の屋台よりお値段もとっても安いんです。ゝ∀・)-☆
平日とあって、お休みのお店も多かったけど、
小腹を満たしながらちょっと休憩。

帰りがけ、公園内にはこんな立派な孔雀さんがおりました!

みんなに 『撮っていいよ~。』 と言わんばかりに、
おっきな羽飾りをとってもきれいに広げて見せてくれました!ヽ(*’∀’*)/
桃祭りを後にして (o´∀`o)

途中、小山市のWILD-1に寄り、
4号線をひたすら走り、
目指すは今夜の夕飯 (笑)
宇都宮市にある、『喜多方ラーメン 坂内・小法師』
こちらは、福島県 「東北の蔵の里」 と呼ばれる喜多方の、
喜多方ラーメンの御三家の一つとして、よく雑誌やTVで取り上げられている、
「坂内食堂」 の姉妹店になっているのです。
おかさんは、
本家 「坂内食堂」 でも4回。こちら 「坂内・小法師」 でも3回くらい食べたことがあり、
おとさんにも食べさせてあげたかったラーメンです。
焼豚ラーメン。(坂内食堂では 「肉そば」 といいます。)

おとさんは、ねぎ焼豚ラーメンを。
スープはあっさりした味の透き通った豚骨スープ。
麺は、太めのちぢれ麺。
焼豚は、口に入れると、とろ~りとろけます。
久々に食べる事が出来て嬉しかった。(〃´∀`)
そして、今回のプチ旅行の本来の目的 (笑)
『茨城県水戸市の那珂湊で美味しいお寿司を食べよう!』
(=美味しいお寿司を食べるためにわざわざ那珂湊まで行こう!(笑))
である、那珂湊を目標に下道をひた走り、
現地に到着し、おとさんとあかねと夜の漁港をお散歩してから、
初!車中泊を楽しみました。(○´艸`)☆
その模様はまた明日。ヽ(´∀`★人☆´∀`)ノ
夏には、花火やキャンプを楽しみ、
秋には、紅葉や美味しいものを楽しみ、
冬には、スキーやボードを楽しみ、
と、その季節にしか味わえ無いことを
体で感じながら楽しむことをモットーとしてきたおかさん。
2月から4月にかけて、梅・桃・桜と追いかけながら楽しめるこの時期は
特にだぁい好き!(人´∀`*).☆.。.:*・゚
梅なら、栃木県足利市にある西渓園や水戸の偕楽園。
桃なら、茨城県古河市にある総合公園の桃祭り。
桜なら、福島県の三春の滝桜や埼玉県幸手市の権現堂。
などなど、中には毎年訪れているお気に入りスポットがたくさんあります。
先日の初!車中泊プチ旅行1日目。
3月24日 (火曜日) に、
茨城県古河市にある総合公園の桃祭りに行って来ました!\(´∀`*)/
こちらに訪れるのは7回目くらいになるでしょうか・・・。
駐車場に着き、車を降りると早速満開の桃の花がお出迎え!

ミニ水仙に混じり、春の訪れを告げるつくしさんも。゜+.(*´∀`*)゜+

とっても鮮やかな桃の花たち。(*´∀`*)

鯉のぼりの下で、おとさんとあーちゃん記念撮影です。

あーちゃん、ペロンチョお顔が可愛いね!(*´艸`)

菜の花もとってもきれいに咲いています。

菜の花を見下ろしながら、元気いっぱいに青空を泳ぐ鯉のぼり!

こちら古河市の総合公園では、2000本もの桃の花が春一番を飾ります。

満開に咲き誇る桃の花。

東屋から。

ちょっと濃い桃色の桃の花。

あかねは、あちこちくんくんが忙しくてたまりません。(笑)

あーちゃん、菜の花もとってもきれいだったね。(*´ー`*)

水面(みなも)に映る桃の花。

こちら古河総合公園桃祭りでの楽しみのひとつでもある (笑)
たくさんのお店。
露天商の屋台よりお値段もとっても安いんです。ゝ∀・)-☆
平日とあって、お休みのお店も多かったけど、
小腹を満たしながらちょっと休憩。

帰りがけ、公園内にはこんな立派な孔雀さんがおりました!

みんなに 『撮っていいよ~。』 と言わんばかりに、
おっきな羽飾りをとってもきれいに広げて見せてくれました!ヽ(*’∀’*)/
桃祭りを後にして (o´∀`o)

途中、小山市のWILD-1に寄り、
4号線をひたすら走り、
目指すは今夜の夕飯 (笑)
宇都宮市にある、『喜多方ラーメン 坂内・小法師』
こちらは、福島県 「東北の蔵の里」 と呼ばれる喜多方の、
喜多方ラーメンの御三家の一つとして、よく雑誌やTVで取り上げられている、
「坂内食堂」 の姉妹店になっているのです。
おかさんは、
本家 「坂内食堂」 でも4回。こちら 「坂内・小法師」 でも3回くらい食べたことがあり、
おとさんにも食べさせてあげたかったラーメンです。
焼豚ラーメン。(坂内食堂では 「肉そば」 といいます。)

おとさんは、ねぎ焼豚ラーメンを。
スープはあっさりした味の透き通った豚骨スープ。
麺は、太めのちぢれ麺。
焼豚は、口に入れると、とろ~りとろけます。
久々に食べる事が出来て嬉しかった。(〃´∀`)
そして、今回のプチ旅行の本来の目的 (笑)
『茨城県水戸市の那珂湊で美味しいお寿司を食べよう!』
(=美味しいお寿司を食べるためにわざわざ那珂湊まで行こう!(笑))
である、那珂湊を目標に下道をひた走り、
現地に到着し、おとさんとあかねと夜の漁港をお散歩してから、
初!車中泊を楽しみました。(○´艸`)☆
その模様はまた明日。ヽ(´∀`★人☆´∀`)ノ
スポンサーサイト
セドママへ * by あかねママ
栃木に住んでいた頃は、梅→桃→桜の順で開花していったので、
それが当たり前だと思っていたけれど、
勝浦の桃は桜の後なんですね??!
言い事教えてもらっちゃったぁ~(人´∀`*).☆.。.:*・゚
という事は、また勝浦で桃の花楽しめるんだ!
亡くなった母の影響で、お花が大好きなので、
春はあちこちお花めぐりを楽しむ予定です(*´∀`*)
それが当たり前だと思っていたけれど、
勝浦の桃は桜の後なんですね??!
言い事教えてもらっちゃったぁ~(人´∀`*).☆.。.:*・゚
という事は、また勝浦で桃の花楽しめるんだ!
亡くなった母の影響で、お花が大好きなので、
春はあちこちお花めぐりを楽しむ予定です(*´∀`*)
↑間違い! * by あかねママ
勝沼を勝浦って書いちゃったヾ(≧∇≦)ゞ
ごめんなさい(汗)
ごめんなさい(汗)
* by たかちい
お花・景色・あかねちゃんのおっぴろげ~・・・キレイに撮影できたね♪こいのぼりもたくさん泳いでて、圧巻だね♪
銀太にも、本物のこいのぼり見せにいってあげようかな・・・(^○^)ラーメン美味しそう♪見た感じコッテリな感じするけど、意外とあっさり?
銀太にも、本物のこいのぼり見せにいってあげようかな・・・(^○^)ラーメン美味しそう♪見た感じコッテリな感じするけど、意外とあっさり?
* by 裏町のマリア
水面にうつる桃の花、すご~く綺麗ですね
桃の花の香りがこちらまで漂ってきそうです
たくさんのお店も魅力的♪
花も良いけどだんごも良い(笑)
これからまだまだお花楽しめますね
桃の花の香りがこちらまで漂ってきそうです
たくさんのお店も魅力的♪
花も良いけどだんごも良い(笑)
これからまだまだお花楽しめますね
* by あかねママ
★とんちゃんママへ
こいのぼりが凄いところ、群馬県館林の運動公園のところがすごい数なんだよ~
銀ちゃんに見せてあげたいなぁ~(〃´∀`)
このラーメンはとんこつスープでも透き通ってて、あっさり味なんだよ!
★セェラママさんへ
水面にうつる桃の花、綺麗ですよね゜+.(*´∀`*)゜+
桃の花も満開でとってもきれいでした!
ここのお店はどこも値段が安くて美味しいんですよ♪
何を食べたらいいか迷っちゃうほど(笑)
これから桜がめちゃくちゃ楽しみです\(´∀`*)/
こいのぼりが凄いところ、群馬県館林の運動公園のところがすごい数なんだよ~
銀ちゃんに見せてあげたいなぁ~(〃´∀`)
このラーメンはとんこつスープでも透き通ってて、あっさり味なんだよ!
★セェラママさんへ
水面にうつる桃の花、綺麗ですよね゜+.(*´∀`*)゜+
桃の花も満開でとってもきれいでした!
ここのお店はどこも値段が安くて美味しいんですよ♪
何を食べたらいいか迷っちゃうほど(笑)
これから桜がめちゃくちゃ楽しみです\(´∀`*)/
わぁ~~~~!
もう 桃の花が咲いてるのね.しかも満開だなんて・・。
セドの実家の勝沼も 桃では有名ですが、桜の後です。
上から眺めると、一面ボーッとピンクです。
今年はこの風景を見ながら温泉に入るのが、目標です。
もう 桃の花が咲いてるのね.しかも満開だなんて・・。
セドの実家の勝沼も 桃では有名ですが、桜の後です。
上から眺めると、一面ボーッとピンクです。
今年はこの風景を見ながら温泉に入るのが、目標です。
2009-03-29 10:19 セド
[ 編集 ]
セドママへ
栃木に住んでいた頃は、梅→桃→桜の順で開花していったので、
それが当たり前だと思っていたけれど、
勝浦の桃は桜の後なんですね??!
言い事教えてもらっちゃったぁ~(人´∀`*).☆.。.:*・゚
という事は、また勝浦で桃の花楽しめるんだ!
亡くなった母の影響で、お花が大好きなので、
春はあちこちお花めぐりを楽しむ予定です(*´∀`*)
2009-03-29 15:41 あかねママ
[ 編集 ]
お花・景色・あかねちゃんのおっぴろげ~・・・キレイに撮影できたね♪こいのぼりもたくさん泳いでて、圧巻だね♪
銀太にも、本物のこいのぼり見せにいってあげようかな・・・(^○^)ラーメン美味しそう♪見た感じコッテリな感じするけど、意外とあっさり?
銀太にも、本物のこいのぼり見せにいってあげようかな・・・(^○^)ラーメン美味しそう♪見た感じコッテリな感じするけど、意外とあっさり?
2009-03-30 22:57 たかちい
[ 編集 ]
水面にうつる桃の花、すご~く綺麗ですね
桃の花の香りがこちらまで漂ってきそうです
たくさんのお店も魅力的♪
花も良いけどだんごも良い(笑)
これからまだまだお花楽しめますね
桃の花の香りがこちらまで漂ってきそうです
たくさんのお店も魅力的♪
花も良いけどだんごも良い(笑)
これからまだまだお花楽しめますね
2009-03-31 19:42 裏町のマリア
[ 編集 ]
★とんちゃんママへ
こいのぼりが凄いところ、群馬県館林の運動公園のところがすごい数なんだよ~
銀ちゃんに見せてあげたいなぁ~(〃´∀`)
このラーメンはとんこつスープでも透き通ってて、あっさり味なんだよ!
★セェラママさんへ
水面にうつる桃の花、綺麗ですよね゜+.(*´∀`*)゜+
桃の花も満開でとってもきれいでした!
ここのお店はどこも値段が安くて美味しいんですよ♪
何を食べたらいいか迷っちゃうほど(笑)
これから桜がめちゃくちゃ楽しみです\(´∀`*)/
こいのぼりが凄いところ、群馬県館林の運動公園のところがすごい数なんだよ~
銀ちゃんに見せてあげたいなぁ~(〃´∀`)
このラーメンはとんこつスープでも透き通ってて、あっさり味なんだよ!
★セェラママさんへ
水面にうつる桃の花、綺麗ですよね゜+.(*´∀`*)゜+
桃の花も満開でとってもきれいでした!
ここのお店はどこも値段が安くて美味しいんですよ♪
何を食べたらいいか迷っちゃうほど(笑)
これから桜がめちゃくちゃ楽しみです\(´∀`*)/
2009-04-03 02:42 あかねママ
[ 編集 ]
| Home |
もう 桃の花が咲いてるのね.しかも満開だなんて・・。
セドの実家の勝沼も 桃では有名ですが、桜の後です。
上から眺めると、一面ボーッとピンクです。
今年はこの風景を見ながら温泉に入るのが、目標です。